IE6等でアンカーの中に文字列以外のタグ等を設定すると指カーソルが出ない場合が有ります。
そういう場合はCSSで強制的に指カーソルを表示するようにします。
style="cursor:pointer;cursor:hand"
IE6等でアンカーの中に文字列以外のタグ等を設定すると指カーソルが出ない場合が有ります。
そういう場合はCSSで強制的に指カーソルを表示するようにします。
style="cursor:pointer;cursor:hand"
type=”reset”だと全てリセットされてしまうので、type=”file”のvalueだけリセットしたい場合。
こんなHTMLだった場合
[HTML]
[/HTML]
通常だと
$('#resetid').click(function(event){ $("#photoid").val(''); });
でリセット出来るはずですが、IEでリセットできない。。。
replaceで置き換えてやるのが正解のようです。
$('#resetid').click(function(event){ event.preventDefault(); $("#photoid").replaceWith("<input type='file' name='photo1' value='' id='photoid'>"); });
純粋に複数のテーブルのダンプを取るのは-tオプションで複数のテーブルを指定すれば複数テーブルのダンプを取得する事が出来ます。
dbnameデータベースからa_tableとb_tableテーブルのダンプを取る場合
$ pg_dump -t a_table -t b_table dbname > ~/dbname.dump.sql
どのバージョンからかは定かじゃないですが、8.2では-tオプションにワイルドカードを指定する事が出来るので
$ pg_dump -t '*_talbe' dbname > ~/dbname.dump.sql
と書くと_tableで終わる名前のテーブルを全てダンプする事が出来ます。
前提として以下のような場合のテーブルでHABTMの設定をしているとします。
good.php
<?php class Good extends AppModel { var $name = 'Good'; var $hasAndBelongsToMany = array( 'Tag' => array( 'className' => 'Tag', 'joinTable' => 'goods_has_tags', 'with' => 'GoodsHasTag', 'foreignKey' => 'good_id', 'associationForeignKey' => 'tag_id', 'conditions' => array( 'Tag.deleted' => null, ), 'unique' => true, ) ); var $validate = array( 'id' => array('notempty'), ); } ?>
tag.php
<?php class Tag extends AppModel { var $name = 'Tag'; var $hasAndBelongsToMany = array( 'Good' => array( 'className' => 'Good', 'joinTable' => 'goods_has_tags', 'with' => 'GoodsHasTag', 'foreignKey' => 'tag_id', 'associationForeignKey' => 'good_id', 'conditions' => array( 'Good.deleted' => null, ), 'unique' => true, ) ); var $hasMany = array( 'GoodsHasTag' => array( 'className' => 'GoodsHasTag', 'foreignKey' => 'tag_id', ) ); var $validate = array( 'id' => array('notempty'), ); } ?>
goods_has_tag.php
<?php class GoodsHasTag extends AppModel { var $name = 'GoodsHasTag'; var $belongsTo = array( 'Good' => array( 'className' => 'Good', 'foreignKey' => 'good_id', 'conditions' => array( 'Good.deleted' => null, ), 'unique' => true, 'fields' => '', 'order' => '' ), 'Tag' => array( 'className' => 'Tag', 'foreignKey' => 'tag_id', 'conditions' => array( 'tag.deleted' => null, ), 'unique' => true, 'fields' => '', 'order' => '' ) ); } ?>
※deletedは削除用フラグ
コントローラー
function add(){ $this->set('tags', $this->Good->Tag->find('list', array( 'conditions' => array( 'Tag.deleted' => null, )))); ... }
ビュー
<?php echo $form->input('Tag',array('multiple'=>'checkbox', 'label' => 'タグ')); ?>
このように書いておけば、例えば更新画面の場合は$this->dataに入ってるデータをデフォルトでチェックつけた状態で表示されますし。登録の際に$this->Good->saveAll($this->data);とすればgoods_has_tagsテーブルも更新されます。(更新の場合はDELETE、INSERTされます)
個人的にはHABTMでデータ持つのは面倒な気がしていてあまり好きじゃないので、多対多の場合はカンマ区切りで文字列でデータを持たせるように作ってます。
(goodsの場合だと、goods.tagのようなフィールドを作って文字列で)
文字列で持たせる場合も、以下のコードでチェックボックスを作成できます。
<?php echo $form->input('tag', array('type' => 'select', 'multiple' => 'checkbox', 'options' => Invariable::$TAG_TYPES, 'value' => explode(',', $this->data['Good']['tag']), 'label' => 'タグ')); ?>
※タグは定数Invariable::$TAG_TYPESで管理。
psql => \x psql => select * from users;
mysql> select * from users \G;
psqlもmysqlも縦でカラムを表示するようになるので崩れずに見やすくSELECTの実行結果を確認できるようになります。
コマンドのメモ
C:\>ftp ftp> op xxx.xxx.xxx.xxx Connected to xxx.xxx.xxx.xxx 220 Welcome to hikari-dream.com FTP service. User (xxx.xxx.xxx.xxx:(none)): linux 331 Please specify the password. Password: 230 Login successful. ftp> put c:\test.txt 200 PORT command successful. Consider using PASV. 150 Ok to send data. 226 File receive OK. ftp: 13 bytes sent in 0.00Seconds 13000.00Kbytes/sec.
個人的にソースコードは見やすく書きたいタイプの人間なのですが、Xcodeにはフォーマット機能がありません。
調べたところ、外部のコード整形プログラムUncrustifyを使用して、それをXcodeから呼び出す形で実現できるようなので、フォーマットできるようになるまでの備忘録として書いておきます。
githubにソースコードが上がっていたのでそれをダウンロード、configure、make、installします。
$ cd ~/Desktop/bengardner-uncrustify-20b21c2/ $ ./configure $ make $ sudo make install
成功すると /usr/local/bin/uncrustify にインストールされます。
また、ビルドしたuncrustifyディレクトリのtests/configには、サンプルで設定ファイルがあります。この中のobj-c.cfgという設定ファイルを使ってもいいのですが、今回参考にさせて頂いたサイトのdrikinさんが設定ファイルを公開されていたので、そちらをとりあえずそのまま使用させてい頂きました。
設定ファイルを/usr/local/share/uncrustify/にコピーします。
$ sudo cp ~/Desktop/obj-c_dk.cfg /usr/local/share/uncrustify/
Xcodeからユーザースクリプトを登録します。
入力を文書全体、出力を書類の内容を置き換える、ショートカットをShift+Ctrl+i、スクリプトを以下のものを登録しました。
#!/bin/sh
echo -n “%%%{PBXSelection}%%%”
/usr/local/bin/uncrustify -q -l oc+ -c /usr/local/share/uncrustify/obj-c_dk.cfg <&0
echo -n "%%%{PBXSelection}%%%"
[/bash]
これで、フォーマットできるようになりました。
ビルドする際に自動でフォーマットもできるようなので、その場合はCode beautifier and formatter with Xcodeを参考に。
設定ファイルについてはこちらが参考になります。
$data = array( [0] => array( "foo" => 10, "bar" => 5, "hoge" => 7 ), [1] => array( "foo" => 8, "bar" => 6, "hoge" => 1 ), [2] => array( "foo" => 10, "bar" => 5, "hoge" => 7 ) );
foo列でソートする場合
foreach($data as $key => $row){ $foo[$key] = $row["foo"]; } array_multisort($foo,SORT_DESC,$data);
foo,bar,hogeでソートしたい場合
foreach($data as $key => $row){ $foo[$key] = $row["foo"]; $bar[$key] = $row["bar"]; $hoge[$key] = $row["hoge"]; } array_multisort($foo,SORT_DESC,$bar,SORT_DESC,$hoge,SORT_DESC,$data);
素晴らしすぎる!
文字の色と、その背景色のコントラスト(色の差、明度差)が十分でないと、文字の視認性が低下してしまいます。
W3Cで公開されている計算式を利用すると適切なコントラストにする事が出来ます。
結果が「125」以上となれば基準を満たす
((R×299)+(G×587)+(B×114))÷1000
結果が「500」以上となれば基準を満たす
(max(R1,R2)-min(R1,R2))+(max(G1,G2)-min(G1,G2))+(max(B1,B2)-min(B1,B2))
CSSにはスタイルが適用される優先順位があります。
大きなサイトになればなるほど、スタイルが競合して適用されないといったケースが出てきますので注意が必要です。
個別性は最大4ケタの正数値で表現され、より大きい値のスタイル程、個別性が高いと判断され優先される。計算方法は以下のようになる。
計算例
記述例 | a | b | c | d | 個別性 |
---|---|---|---|---|---|
* | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
li | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
li:first-line | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
ul li | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
ul ol+li | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
p[class=”memo”] | 0 | 0 | 1 | 1 | 11 |
ul ol li.menu | 0 | 0 | 1 | 3 | 13 |
li.menu.service | 0 | 0 | 2 | 1 | 21 |
#example | 0 | 1 | 0 | 0 | 100 |
div#example | 0 | 1 | 0 | 1 | 101 |
style=”” | 1 | 0 | 0 | 0 | 1000 |
最近、(X)HTMLやHTML5の勉強をしております。